進学個別指導塾ノエクリ

ブログ

BLOG

【今の塾、このままで大丈夫?】

ノエクリ公式

成績が伸びない“理由”を見つけたい中3生の親御さんへ

  • 模試の結果がずっと横ばい
  • 勉強時間は増えているのに成果が見えない
  • 塾から具体的なフィードバックがない
  • このまま志望校に届くのか心配…

まさに受験本番が迫る夏に増える保護者の方々の声です。

「塾には行っているし、本人も頑張っているのに、なぜ…?」
そんなモヤモヤを抱えたまま、秋を迎えないようにすることが大切です。

お子さまに合った指導が提供されていないとしたら、それは今の塾が悪いわけではなく、

学習段階や志望校、個性とのミスマッチが起きているということです。

  • 集団授業で質問しづらい
  • 演習型授業だと集中力が続かない
  • 自分に合った勉強の“やり方”を教えてもらっていない
  • 受験までのスケジュールが見えない

こういった状態では、どれだけ努力しても成果が出にくいのが現実です。
このタイミングで「学習方法を見直すこと」は、お子さまにとっても保護者にとっても前向きな選択です。

ノエクリでは、これまで少なくない中3生が夏〜秋の転塾をきっかけに成績を伸ばし、志望校合格を果たしてきました。その背景には、明確な「再スタート支援の仕組み」があります。

✔︎ 1. 転塾診断面談(無料)

  • いまの学力の棚卸し
  • 現在の学習計画の分析
  • 苦手・定着不足の洗い出し

✔︎ 2. 志望校別・逆算カリキュラム

  • 目標から逆算した「いつ・何を・どこまで」
  • 得意を伸ばし、苦手を最小限に抑える戦略

✔︎ 3. 習慣を“管理”する仕組み

  • 毎週の面談で学習PDCAを回す
  • 家庭学習の内容・時間もサポート
  • 保護者様との情報共有もこまめに実施

これらを丁寧に行うのことで、ただの「塾を変える」ではなく、「やり方そのものを変える」転塾が実現可能です。

ノエクリでは、「他塾さまを否定するような営業トーク」は一切行いません。
むしろ、今の塾で頑張ってきたお子さまの努力を大切に扱い、“何を加えれば成果が出るか”という視点で提案します。

そのため、「いま通っている塾と併用したい」という方もいらっしゃいますし、
「夏だけノエクリで受験設計を立て、秋以降に移行」という方もいます。

選択肢は、決して一つではありません。

🎓男子・中3(泉丘志望)
他塾で1年通っても偏差値55→55のまま → ノエクリで3ヶ月、55→64に
「初めて“合格までの道筋”が見えた気がした(本人)」

🎓女子・中3(金大附属志望)
国語・社会の記述対策が塾で不十分 → ノエクリの過去問演習+添削で得点安定
「自分専用の“対策コース”を作ってもらえるのが嬉しい(保護者)」

🎓男子・中3(星稜志望)
部活引退後に勉強のやり方がわからず焦り → ノエクリで1日ごとの学習プランを明示
「“今日何やればいいか”がわかるだけで、全然違う(本人)」

保護者の方から最も多いご質問です。
結論から言うと、適切なタイミングと環境であれば、むしろ安心感が増える子が多いように思います。

ノエクリでは、入塾時に「本人とのすり合わせ面談」を重視しており、
「今まで頑張ってきたことを無駄にしない」スタートを切ることができます。

また、「塾を変えたから成績が上がった」ではなく、
「やるべきことが分かり、やる気が戻ったから成績が上がった」状態を目指すための伴走体制を徹底しています。

ノエクリは、
「このままでいいのか…?」と悩んだ保護者の方とお子さまに、“やり直し”ではなく、“戦略的な再出発”をご提供します。

その選択の先にあるのは、「合格の可能性」だけでなく、「お子さまの自己肯定感」そのものです。

  • 今の塾でなぜ成績が伸びないのか?
  • 志望校合格までに必要な“残り”は?
  • 転塾せずにできる改善方法はあるか?

こうした疑問にお応えする個別面談を、現在無料で受付中です。
ぜひ、お子さまの可能性を広げる一歩にしていただければと思います。

📍【8月末まで:再スタート応援キャンペーン実施中】

前のページへ戻る

投稿者

ノエクリ公式

進学個別指導塾ノエクリの公式アカウントです。
合格速報などのノエクリ最新の情報をお届けします。

▲▲クリックしてノエクリ公式のブログ一覧(98ブログ公開中)を見る

お問い合わせ・ご相談は
こちらから

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせフォーム