【英語講座】共通テスト「英語リーディング」対策
2024.12.13 オンライン講座紹介 共通テスト対策講座 高校生の講座紹介 高校英語講座
ノエクリ公式
「時間が足りない」「どの情報が必要か迷う」そんな悩みを解消!
全8回で共通テスト英語リーディングの解法を完全マスターし、短期間で得点力を劇的に向上させます。
試験作成者の意図を読み解き、ひっかけ問題に惑わされない具体的なテクニックを伝授します!
目次
共通テスト「英語リーディング」対策
★こんな生徒におすすめ★
・マルチパッセージ問題や長文読解で、どの情報を使えばよいか分からず混乱する
・内容整理や論理把握問題で引っ掛けにハマり、正確な解答ができない
・物語・伝記文や評論文の要点を把握するのに時間がかかり、最後まで解き切れない
・2025年共通テストで出題される「新傾向」に対処できるか不安
この講座では、各問題タイプごとに「作問者の狙い」を徹底解説。
どのような「ひっかけ」が仕掛けられているかを把握し、解答の正確性とスピードを同時に高めます!
本講座で行う5つの対策
❶マルチパッセージ問題を解法のコツとともに完全指導
複数の文章を関連付けて解く問題の出題意図を分析し、どの情報が重要かを見極める力を養います。
【作問者の狙い】 「関連性が薄い箇所に注意を引かせる」設問が典型的です。質問のキーワードや該当箇所の文脈を見極めて、余計な情報に惑わされない練習をします。
【解法ポイント】 設問のキーワードを確認し、本文を読み進めて該当箇所で設問を解く。ひっかけ選択肢を消去法で排除する方法を解説。
【例】「異なるグラフや文章の関連性を見つける問題」「無関係な情報が選択肢に混じる場合の対策」
❷物語・伝記文問題でのひっかけ回避術を伝授
物語や伝記文における登場人物の心情や出来事を整理しながら、余計な情報に惑わされない力を鍛えます。
【作問者の狙い】「話の一部だけを切り取った心情問題」や「時系列を乱す」設問がよく見られます。文脈全体を見て誤答を避ける方法を指導。
【解法ポイント】 設問のキーワードを確認し、notesの空所の周辺情報を確認後、本文を読み進めてキーワードで設問を解く。ひっかけを含む選択肢を排除する練習も実施。
【例】「人物の心情変化を正確に読み取る問題」「出来事の順序を混乱させる選択肢への対処法」
❸評論文問題での主張を正確に把握
筆者の主張や論理展開を正確に読み取り、選択肢の中に潜む「それらしく見える間違い」を見抜く力を養成します。
【作問者の狙い】 「抽象的な表現を使い、主張をぼやかす」「部分的な例を誤った結論に結び付けさせる」設問が典型的です。正しい選択肢を選ぶための論理的な検討力を鍛えます。
【解法ポイント】 筆者の意見と具体例の関係を把握し、最初に出題された問題を通じて全体の流れをつかむ方法を解説。推測問題では消去法を活用。
【例】「筆者の意見を見抜く設問」「具体例と主張を間違って結びつけさせる選択肢を排除」
❹<新傾向>内容整理・要約問題でひっかけを防ぐ
複数人の意見や情報を正確に比較し、全体を要約する力を養成。誤解を誘う設問の意図を解説します。
【作問者の狙い】 「異なる立場の意見を混同させる」選択肢や、「部分的な意見を全体の主旨として提示する」選択肢が多く見られます。
【解法ポイント】 意見の共通点と相違点を効率的に整理し、選択肢の妥当性を一つずつ検討する方法を指導。
【例】「複数の意見の類似点をまとめる要約問題」「個別の意見に惑わされない情報整理」
❺<新傾向>論理把握・文章校正問題を的確に解く
文章全体の論理構造を理解し、文と文のつながりを正確に把握。段落ごとの関連性を明確化する練習を行います。
【作問者の狙い】 「接続詞の使い方を誤解させる」「段落全体の流れにそぐわない選択肢をそれらしく見せる」設問が典型です。
【解法ポイント】 接続詞や段落構造を整理し、文脈に合わない選択肢を消去する練習を重視。
【例】「接続詞を中心に因果関係を把握する問題」「段落間の主張の流れを整理する設問」
授業の様子を紹介しているブログ
:共通テスト対策はこれで万全!個別授業をチラ見せ!【共通テスト対策英語リーディング】
カリキュラム
全8回(8時間)
第1回 | マルチパッセージ問題の徹底対策① |
第2回 | マルチパッセージ問題の徹底対策② |
第3回 | 物語・伝記文問題の徹底対策① |
第4回 | 物語・伝記文問題の徹底対策② |
第5回 | 評論文問題の徹底対策① |
第6回 | 評論文問題の徹底対策② |
第7回 | <新傾向>内容整理・要約問題の徹底対策 |
第8回 | <新傾向>論理把握・文章校正問題の徹底対策 |
本講座で身につく力
①ひっかけを見抜き、正確に解答する力
試験作成者の意図を理解し、選択肢に仕掛けられたひっかけを見抜く応用力を習得します。
②必要な情報だけを効率的に読み解く力
設問に対応した箇所を素早く見つけ、余計な情報に惑わされずに解答を導くスキルを磨きます。
③時間内に全問を解き切る速読と精度
試験本番を想定した演習で、時間配分を最適化しながら全問を解き切る力を養成します。
受講にかかる期間
おおよそ4日〜8日程度(授業ペース・日時は個別にご希望をお伺いします)
受講料
49,540円(税込・テキスト代込)
受講方法
オンライン個別授業
投稿者
ノエクリ公式
進学個別指導塾ノエクリの公式アカウントです。
合格速報などのノエクリ最新の情報をお届けします。
▲▲クリックしてノエクリ公式のブログ一覧(63ブログ公開中)を見る