【中学生注目!】「もう今回のテストは諦めよう」と思っている人、絶対に読んでください!
2024.6.26 鶴来校
窪田
目次
絶対に諦めない方がいい理由
1.自己成長の機会を失うから
今回は、何か理由があって準備ができていないのかもしれません。しかし、期末テストがあることは前からわかっていたことなので、言い訳はできません。今からでも何もやらないよりは、ずっといいです。1点でも多く取れるように頑張りましょう。
困難な状況は自分で作ってしまったものですが、その困難な状況の中でも挑戦し最後まで頑張った経験は、きっと自己成長に繋がります。困難に立ち向かうことで、自分の可能性を広げることができるかもしれません。
なので、簡単に諦めるのではなく、ぜひ今からでも挑戦してください。
2.その努力は絶対に無駄にはならないから
少しでも努力すれば、それが今回のテスト結果に直接プラスになります。しかし、それだけではありません。今回の期末テストの結果は、高校入試のときにも役立ちます。
石川県公立入試では、本番の5教科の試験以外にも「内申点」というものが関係してきます。
「内申点」とは、通知表の5段階評定(180点)に生徒会活動、ボランティアなどの課外活動、部活動(県大以上)、総合学習の記録、英検・漢検・数検(3級以上)などが加味される「調査書」のことです。
これは中学3年間の記録であり、1,2,3年の成績が1:1:2(45点:45点:90点)の割合で記されます。 3年生の2学期の成績まで関係すると言われているので、3年生の人も、今諦めてしまったらもったいないです。ぜひ、少しでも評定を上げるために、諦めずに頑張りましょう。
実際に、進学校でも、内申点での逆転合格が起きています。
1年生のときからコツコツと頑張ることが一番いいのですが、2年生、3年生の人もまだチャンスはあるので、絶対に諦めないでください!
2024年公立入試内申逆転合格事例
泉丘高校 350点台合格、370点台不合格
桜丘高校 290点台合格、340点台不合格
錦丘高校 290点台合格、310点台不合格
また、今回のテスト結果だけが全てではありません。
今回頑張って努力して取り組んだ問題が、高校入試本番に出題されるかもしれません。今回のテスト範囲の英文法が、入試の長文で出てくるかもしれません。中学3年生の「現在完了」は長文でよく使われています。中学2年生の「when, if, because」なども文章でよく見ます。英作文で使うかもしれません。中学1年生の「一般動詞」は、これから英語を勉強していく中で知らないと困ってしまいます。なので、絶対に無駄にはなりません。他の教科も同じです。
すぐに結果に繋がらなくても、いつか必ずその努力が実るときがきます。なので、今回のテストでは残された時間は少ないかもしれませんが、今からでもできることを精一杯やって、次に繋げましょう!
今からでもできること
1.学校のワークを解く
定期テストの問題は、学校のワークの中から同じ問題が出る可能性があります。
学校のワークを1周やるだけでも点数は取れます。これを3周できれば、もっと点数が取れます。実際に5教科合計400点以上程度取れている生徒たちは、みんなワークを3周以上繰り返していると思います。今回は3周は無理でも、せめて1周だけでもできるように最後まで頑張りましょう。まずはじめにやることは、学校のワークです!
2.テストに出そうなところを周りの人に聞く
テスト近くになると「ここテストに出るよ」などと授業中に教えてくれる先生がいます。授業は、今からでもしっかりと聞きましょう。
これまで先生の話をしっかり聞いていなかった人は、周りの友達に、今回テストに出そうなところを聞いてみましょう。そしてその範囲のワークを見直したり、教科書を読んだりしましょう。
3.過去問を解く
過去問を解くことも点数UPに繋がります。解いたら必ず丸付けををして、間違えたところはしっかりと理解できるまで取り組みましょう。兄弟姉妹がいる人は、お家に保管してあるかもしれません。
もし過去問がないという人は、ぜひノエクリに来てください。1点でも多く取るために一緒に頑張りましょう。
4.わからない問題は質問する
わからない問題は、そのままテストに同じ問題が出る可能性があるので、まずは解説をしっかり読みましょう。解説を読んでもわからない問題は、周りの人に聞いて解決しましょう。
ノエクリでは、自習室は使い放題で、先生たちが空いている時間に質問もできます。もしわからない問題が多くて勉強にやる気が出ないという人は、今すぐノエクリに来てください!
まとめ
今からでも諦めずにテスト勉強をすることは、今後の成績UPや高校入試の内申点に繋がります。決して無駄にはなりません!ぜひ残りの期間、できることからはじめて、頑張りましょう。
まずは学校ワークに取り組みましょう。課題の提出の有無も内申点に影響してくるので、ぜひ最後まで頑張りましょう!
投稿者
窪田
野々市・鶴来校舎の窪田です!
▲▲クリックして窪田のブログ一覧(101ブログ公開中)を見る