武田塾VSノエクリ 旧帝大・難関大目指すならどっち?
2025.5.8 有松校 鶴来校
窪田
以前、武田塾金沢校さんのブログにて私たちノエクリが紹介されました。ありがとうございます!少し間違った情報もありましたので、今日は武田塾と進学個別指導塾ノエクリ、両者の特徴を比べながら、本気で旧帝大・難関大を狙いたいあなたに「どちらが合っているのか?」を正しくお伝えしたいと思います。
「授業をしないこと」の本当のリスクとは?
武田塾は、「自分でするからできるようになる」と謳っています。
たしかに、自学の習慣づけは重要です。そこは私たちも全く同意します。
しかし「無意味な授業を完全撤廃!」ここには真っ向から反対します!
むしろ授業を全力でやります!
こう考えたことはありませんか?
「なぜ全国の受験生は毎年つまずくのか?」
理由は簡単です。
「自分では気づけないミスや勘違い」が必ずあるからです!
自習って基本ひとりなので、誰もツッコんでくれません。
たとえば、旧帝大レベルの問題でありがちな「つまずき」には、以下のようなものがあります。
-
数学IIIの定義域ミス:「極限できた!…でも“x>0”の条件忘れてた!解答全没!」
-
英作文の構文ズレ:「文法は合ってる。でも“主語が多すぎて読みにくい”って減点!?」
-
物理の式変形ミス:「合ってると思ったら“符号逆”。軸の取り方で失点するなんて…」
-
化学の理解不足:「芳香族とカルボン酸の反応、頭ではわかってるのに本番でごちゃごちゃ。」
-
現代文の選択肢ワナ:「全部正しそう。でも、やや極端な表現が入ってた。それで×って…」
こういうの、一人でやってたらどれだけ時間があっても足りません。
ノエクリは、授業も自習管理もする!
ノエクリのやり方は、武田塾とは真逆。
授業をやります!
・難関大学特化カリキュラム
難関大学合格のノウハウを体系化した510時間のカリキュラムで、あなたを“最短”で難関大学合格へ導きます。残された期間から逆算し、志望校別・学力別・科目別 に個別授業をカスタムします。あなたが学ぶべきことだけを詰め込んだ個別授業をご用意します。
・個別で予備校水準の授業
授業は全て対面式の個別授業で行います。早慶・旧帝レベルの深度まで実践的に学びます。不明点をその場で解消できる個別授業だからこそ、効果は絶大です。
・高い汎用性を叶える要点指導
ノエクリの授業では、0から各科目・各単元の「核心」を学びます。核心を学ぶからこそ理解が劇的に深まり、授業で習った問題だけでなく、類題・応用問題まで自力で解く力が身に付きます。
・授業だけじゃない、自習も本気で管理
「じゃあ、あとは自分で頑張ってね」なんて言いません。
ノエクリは授業で学んだことを、定着するまで徹底サポート。
・学習計画を個別に作成
・進捗は細かくチェック&調整
・理解不足はすぐさま補講でカバー
絶対に、やりっぱなし、ほったらかし、にはしません!
あなたが迷わず走れるように、ずっと伴走します!
旧帝・難関大の合格率は負けません!
ノエクリの講師陣は、実際に旧帝大・難関大の合格者を多数出しています!
たとえば、
偏差値40台から北大合格
模試E判定から京大合格
などなど、開校以来の合格率は、
旧帝・東工・一橋・神戸 72.5%
横国・筑波・千葉・お茶女・金沢 91.4%
です!
武田塾は現在、全国に展開しているので母数が違います。
ノエクリは、武田塾に比べ生徒数は圧倒的に少ないですが、合格率は負けていません!!
続けられるのには、理由がある。
ノエクリの講師は、ただ優秀なだけではありません。
「絶対に生徒を見捨てない!」
「何がなんでも生徒の一番の味方!」
そして、
「絶対に笑いも忘れない・・・!?」
受験って、苦しいです。勉強って、しんどいですよね。
でも、笑える瞬間が少しあるだけで、もう少し頑張ろうって思えるものです。
そして、また次の日、塾に行こうって思えるのです。
勉強は、戦略!才能ではない
多くの人が誤解しています。旧帝大に受かる人は、もともと賢い…と。
違います!
もちろん元々賢い人もいますが、ノエクリが見てきた合格者の多くは戦略で勝ちました。
授業を受け、復習し、ミスを分析し、戦略を立て、勉強時間を積み上げました。
そして、その道筋を示すのが、私たちノエクリ講師の仕事です。
まとめ
参考書で勝てるなら、そもそも塾はいりません!
“授業しない”は潔いかもしれません。
でも、教えて、寄り添って、やらせきるのが、ノエクリ流のやり方です。
勝ちたいなら、本気の人間と組んでください!
ノエクリは、全力で受け止めます!
投稿者
窪田
有松校・鶴来校の窪田です!
▲▲クリックして窪田のブログ一覧(131ブログ公開中)を見る