【英単語が覚えられないあなたへ】1日たった20分の習慣
2025.11.18
清水
【英単語が覚えられないあなたへ】1日たった20分の習慣
こんにちは。
進学個別指導塾ノエクリです。
高校生の皆さん。
英単語を覚えることに苦戦していませんか。
そうなんです!英単語を覚えるのは、とても大変です!
そして、短期記憶ではなく、長期記憶でしっかりと覚えていく必要があります。
そういうことは「分かってるよ」と思う方も「どうしたらいいか分からない」という方もいると思います。
そこで今回は、1日たった20分で行う英単語の覚え方についてお伝えさせて頂きたいと思います。
step.1 準備
1週間で、100語覚えるとします。
一番最初に確認してほしいことがあります。(この部分だけは、時間がかかります)
それは、この1週間で覚える単語の意味と発音を確認して下さい。発音が分からなければ、調べて、カタカナで単語の上に書いておけば大丈夫です。また、この時点で分からない単語にもチェックを入れておいて下さい。
発音を確認する理由は大きく3つあります。
1つ目は、発音が出来なるか出来ないかは、英単語を覚えられるかにダイレクトに直結するからです。
2つ目は、長文の読みやすさが格段に変わるからです。
3つ目は、これからリスニングを必要とする人もたくさんいると思いますが、自分が発音出来ない単語を聞き取ることは出来ないです。
step.2 1サイクル10分の実行
そしてここから行うことは、赤シートを使いながら、単語を発音しながら意味の確認をしていきます。
ここで重要なことがあります!
それは、3秒経って分からなかったら、覚えられていないとカウントすることです!
この操作が一番大事です。単語は基本的には、「覚えている」か「覚えていない」にしか分かれないため、すぐに出てくるかが重要になります。もちろん、語源や派生を考えて、意味を推測する力も必要ですが、それは、基本的な単語が覚えきれてからの話です!
大切なことは、単語を見て、すぐに意味が思い出せるぐらいにすることです!
こういうことを意識して取り組むと、印をつけながら進めていっても、1回あたり10分もかからないです。
そして、この反復した習慣を最低1日に2セットを1週間続けるだけでも、1つの単語に14回も目を通すことが出来ます!
また、このサイクルであれば1日に3セット行ったとしても30分程度ですので、十分に実現可能でより効率的に単語を覚えていくことが出来ます!
覚えられないと言っている方は、ここまでを単語を見ることをしてきたでしょうか?
おそらくほとんどの方が出来ていないと思います。だからこそ、まずは実践してみて下さい!
実際に、この方法を実践してみて、単語を覚えられるようになったノエクリ生がいます!
単語を覚えることは、英語を勉強していく中では、避けては通れず、また時間もかかるからこそ、覚えられていないそこのあなたは、今から実行してみて下さい!
継続は力なり
この方法を通して、英語を苦手と感じている人が一人でも多く、英語が苦手ではなくなったと言ってもらえたらと思います!
ノエクリでは、今回のように、成績が上がる勉強方法も教えています!
英語や英語以外の科目で勉強の方法が分からないと感じることがありましたら、是非一度、説明会や体験授業を受けて下さい!後悔はさせません!今後の勉強に必ず活きることをお伝えします!
お気軽にお問い合わせ頂けたらと思います!
投稿者
清水
小松校舎の清水です!
▲▲クリックして清水のブログ一覧(47ブログ公開中)を見る