進学個別指導塾ノエクリ

ブログ

BLOG

【数学A講座】10回完成!場合の数・確率|重要問題セレクト

ノエクリ公式

 「場合の数・確率|重要問題セレクト講座」は、数学Aの場合の数・確率を0から学び、受講終了時には共通テスト・地方国立大入試突破レベルの実力を養成するための講座です。

難関大学入試へ向けた基礎固めを行いたい高校1~3年生にオススメの講座になります。

場合の数・確率|重要問題セレクト

★こんな生徒におすすめ★

・場合の数の考え方が曖昧で、条件の整理に苦戦している

・条件付き確率や独立の概念が理解できず、応用問題が解けない

・複雑な確率や期待値の問題で、どこから手を付けるべきか分からない

この講座では、基礎からスタートしながらも、応用問題や難関入試で出題される高度な問題にも対応できる解法力を養成します!

講座の目的・特徴

基礎から入試基礎までを網羅する10回完結講義!

基礎からスタートし、共通テストや地方国立・有名私大などで出題される入試水準確率問題も攻略できるように指導します。

場合の数】 条件を満たす並べ方や選び方を、効率的に整理する方法を伝授。

確率の応用】 条件付き確率や独立試行の考え方を深掘り

期待値】 「複数の選択肢が絡む期待値計算」や「試行回数が増える問題」の効率的な解法を指導

複雑な問題を解くプロセスをパターン化指導

問題を分解して考える力を養い、「条件を整理して計算する」アプローチを徹底的に練習。複雑な確率問題は、パターン化された手順で攻略

難関私大で頻出の「期待値を絡めた確率問題」や「確率分布」の解法も丁寧に解説します。

典型問題を超えた一歩先の問題にも対応できる解法力を習得

応用問題を段階的に解説し、徐々に難度を上げながら「解き方の幅」を広げます。

また、試験本番に必要なスピード感も養成し、複雑な設定問題に対しても短時間で解法を導ける力を磨きます。

【例】「異なる色のボールを複数回引いたときの条件付き確率」「期待値と不等式を組み合わせた問題」

カリキュラム

第1回場合の数
第2回順列
第3回円・重複順列
第4回組合せ
第5回重複組合せ
第6回確率(i)
第7回確率(ii)
第8回独立・反復
第9回条件付き確率
第10回期待値
場合の数・確率|重要問題セレクト講座カリキュラム

講座履修後に身につく力

条件を素早く把握し、問題を論理的に分解して解く能力が身につきます。

高度な確率問題への対応力

地方国立大学や有名私大で出題される条件付き確率や期待値の応用問題も、自信を持って解答できるようになります。

短時間で解法を導く効率的な思考力

複雑な問題も手順をパターン化して整理し、短時間で解答を導き出す力が身につきます。

授業の様子を紹介しているブログ

受講に必要な学力

高校数学の基本的な計算力

受講方法

オンライン個別授業 or 校舎に通うリアル個別授業

 

前のページへ戻る

投稿者

ノエクリ公式

進学個別指導塾ノエクリの公式アカウントです。
合格速報などのノエクリ最新の情報をお届けします。

▲▲クリックしてノエクリ公式のブログ一覧(80ブログ公開中)を見る

お問い合わせ・ご相談は
こちらから

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせフォーム