【夏期講習】ノエクリ中学生講座のご紹介
2023.7.14 ご案内
目次
ノエクリの夏期講習って??
・苦手科目を中心に、5教科全て教えて欲しい!
・自分なりに勉強しているけど、なかなか成績が伸びない…
・これまで部活中心だったため、夏から頑張りたい!
・スマホなどの誘惑が多く、家に帰るとなかなか勉強が手につかない…
・テスト直前になって宿題にとりかかり、分からない問題はほとんど答えを丸写しにして提出するためテスト結果がボロボロ…
夏休み。このように、漠然とした不安を抱えているかもしれません。
ですが、そのような状況であっても志望校を下げたり、勉強を諦めたりする必要はないと思います。
ノエクリの夏期講習では、“1年生からの5教科完全総復習”を行うため、これまでの遅れを可能な限り早く挽回いたします。
私たちはこれまでにも同じような状況からノエクリに通い、周囲が驚くような逆転合格を勝ち取った生徒たちを大勢見てきました。
ノエクリの逆転合格例
【逆転合格の一例】
・石川県総合模試E判定→🌸泉丘高校合格2名
・石川県総合模試D判定→🌸泉丘高校合格
・2年1学期中間テスト280点→🌸泉丘高校合格
・2年2学期期末テスト331点→🌸泉丘高校合格
・石川県総合模試E判定→🌸二水高校合格4名
・3年1学期期末テスト298点→🌸二水高校合格
・3年1学期期末テスト306点→🌸二水高校合格
・2年1学期期末テスト269点→🌸二水高校合格
・3年1学期期末テスト299点→🌸桜丘高校合格
・1年1学期中間テスト209点→🌸錦丘高校合格
・不登校→🌸北陸学院高校1位合格
私たちは、成績が上がれば子どもたちは自然とやる気になることを知っています。だからこそ、ノエクリは徹底的に結果にこだわっています!
附属・泉丘など上位公立高校であっても逆転合格を可能にするノウハウがあります。
「難しいかな?」と思う目標であっても諦めずにぜひ一度ノエクリにお越しください。
「ひとまず体験授業だけ受けてみたい」という方も大歓迎です。
夏期講習で成績を急上昇させる7つのステップ
①志望校別・レベル別の5教科自学習計画を作成
志望校・現在の成績・使っている教材・学校の課題を総合的に判断し、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルの自学習計画を作成します。
「何の教材を、いつまでに、どんな勉強方法で、どのくらいの深度まで」勉強すれば良いかを明確にし、学習計画を作成する形です。
1教科ずつ相談しながら決めていくので、不安なこと・使いたい教材など何でも遠慮なく相談してください!
また、担当するのは正社員であるプロの先生たちです。
金大附属高校・泉丘高校(理数科)・二水高校出身の、実際に自身が厳しい受験を乗り越えてきたプロの先生たちが、あなたの担任となり学習計画を作成します。
②計画に沿った演習と、つまずく部分の質問対応
できあがった計画に沿って、自習を行っていきます。
(※ここまで聞くと「ノエクリって自習型の塾なの?」と思うかもしれませんが、そうではありません。詳しくは③以降で!)
自習室を有効に活用し、勉強を進めていきましょう。
自習机は両サイドが仕切られており、周りを気にせず勉強に集中できる環境が整っています。13:00~21:30まで好きなだけご利用ください!
また、勉強を進める中で「疑問点・質問点・相談ごと」が出てくれば、授業のない日であっても先生に質問・相談可能です◎こちらも有効にご活用ください!
③個別授業内で、苦手な単元を徹底攻略
正しい勉強法を知り、自習を進めていくことは逆転合格には必要不可欠です。
しかし一方で、自習ではどうしてもクリアできない苦手科目・分野が必ず存在します。
そこで、自習+質問対応とは別に、ノエクリでは苦手分野に特化した個別授業を行います。苦手意識が強い科目・分野は、講師が一から丁寧に解説を行い、生徒の疑問点を一つ一つ聞きながら完璧な理解に導きます。
ちなみに、個別授業は生徒が自分の苦手に合わせて必要な講座を選択できるようになっております!もちろん、先生と相談しながら講座を選択することも可能です◎
*講座は一人ひとりの苦手に寄り添えるよう、夏期講習だけでも50を超える数をご用意しております。
<例>日本地理(社会)/連立方程式(数学)/電流(理科)が苦手な生徒の場合
・<社会>単元別対策:日本地域の特色
・<数学>単元別対策:連立方程式
・<理科>単元別対策:電流・磁界
上記3講座を選択するといった具合です。
④個別授業内で、入試実践レベルの重要問題を攻略
苦手を克服した後は、いよいよ応用問題の攻略です。
実は、石川県の公立高校入試は全国的にみても難易度が高いため、応用力を養うことが逆転合格には必要不可欠です。
(ちなみに石川県総合模試になるとなかなか点数が取れない…という声が多いのは、模試が入試本番を見据えた難易度に設定されているためです)
そこで、ノエクリでは苦手対策だけでなく、個別授業の中で入試実践対策もきっちりと行います。
応用レベルの問題は、たとえ得意分野であっても1人で理解することが難しいため、先生が解法テクニックを交えながら説明することで確実な理解を促します。
⑤個別授業後すぐに、復習時間を確保
個別授業後すぐに、復習時間が設定されています。復習時間では授業と全く同じ問題に取り組みます。
この時間は2つの効果を生み出します。
①理解したつもりだった部分・曖昧に理解していた部分を炙り出す
②知識の定着を確実にする
⑥確認テストで、自習の定着度をチェック
個別授業とは別に、自習内容・単語・文法・重要語句は毎週確認テストを行います。
いくら勉強に励んでも、基礎が定着していなくてはなかなか成績は上がりません。
基礎勉強こそ、満点を取れるようになるまで徹底することを大切にしています。
尚、確認テストに合格できない場合は、勉強方法のアドバイスや質問対応を行なったのち、再び同範囲を自学習計画に盛り込みます😊
⑦個人面談で、進捗状況の確認と改善
ノエクリでは月2回、担任の先生と2者面談を行います。
これは個別授業や質問対応の時間とは別で、勉強方法から漠然とした不安まで、生徒たちが何でも担任にじっくりと相談できる時間です。
また、担任の先生も面談を通して生徒の状況を詳細に把握し、アドバイスや学習計画の調整を行います。
<面談で確認すること>
・学習計画の進捗状況
・個別授業の正答率
・確認テストの結果
・模試やテストの成績
・勉強方法
・日々の時間の使い方
お申し込み受付中の校舎
①有松校 ▶︎アクセスはこちら
【在籍講師】堀先生・酒井先生・小坂先生
【校舎位置】有松交差点すぐそば
②金沢駅前校 ▶︎アクセスはこちら
【在籍講師】荷川取先生・長岡先生・酒井先生・小坂先生
【校舎位置】金沢駅徒歩5~7分(別院通り沿い)
③松任校 ▶︎アクセスはこちら
【在籍講師】堀先生・小坂先生・浅野先生
【校舎位置】ラスパ白山内(大型駐車場完備)
④鶴来校 ▶︎アクセスはこちら
【在籍講師】窪田先生・浅野先生
【校舎位置】ショッピングクスエアLet’s内(大型駐車場完備)
⑤小松校 ▶︎アクセスはこちら
【在籍講師】清水先生
【校舎位置】小松駅徒歩2分(うらら斜め向かい)
お申し込み方法はこちら
■申込期間
8月27日(日)まで
■受講期間
①7/22(土)〜8/27(日)
または
②お申し込み日〜1ヶ月間(最大9月30日まで)
■対象学年
中学1年生・2年生・3年生
■申込方法
お電話、HPお問い合わせフォーム、公式LINEのいずれかよりお問い合わせください。
たくさんのご応募をお待ちしております!